立春とは名ばかりで相変わらず寒い日が続いております。わかば会の令和5年、
2月、3月の予定をお知らせいたします。
※3月12日(日)13時〜15時
「花道部講習会」が本部で行われますので全員ご参加下さい。
(会費は3,000円です。)
※3月26日(日)〜28日(火)
「華道院研究部作品展」が有楽町 交通会館B1Fゴールドサロンで開催されますので
是非ご覧下さい。家元・副家元が出品致します(入場無料)
※3月30日(木)〜4月1日(土)
「令和5年華道アーチスト協会展」が有楽町交通会館B1Fゴールドサロンにて開催されます
ので是非ご覧下さい。(入場無料)
出品希望の方はお申し込み下さい。(出品費20,000円)
※4月15日(土)9時30分〜3時
東京華道茶道連盟主催「都民の茶会」が護国寺で開催されます。
わかば会は「楓の間」を担当致します。是非ご参加下さい。
参加費は20,000円(お茶券、点心付)茶席券は6,000円です。
※4月「進級披露」は延期と致します。
◆2月のお稽古日◆ ◆3月のお稽古日◆
(火) 7日 14日 28日 (火) 7日 14日 21日
(水) 1日 8日 15日 (水) 1日 8日 22日
(木) 2日 9日 16日 (木) 2日 9日 23日
(土) 4日 11日 18日 25日 (土) 4日 11日 25日
(1月分)
◎花道部お稽古日(火)(水)(木)(土)◎茶道部お稽古日(水)(木)(土)
以上
(引き続きマスクの着用、消毒よろしくお願い致します)
花道茶道わかば会本部
〒114ー0004 東京都北区堀船1−3−6
рeAX03−3911−7900
wakabakai@ab.auone-net.jp
https://www.oji-wakaba.com
※令和5年4月、5月の予定は下にあります。

春光うららかな好季節となりました。いつもわかば会にご協力いただきまして
ありがとうございます。2023年 4月、5月の予定をお知らせ致します
※3月30日(木)〜4月1日(土)
「令和5年華道アーチスト協会展」が有楽町交通会館B1Fゴールドサロン
にて開催されますので是非ご覧下さい。(入場無料)
出品希望の方はお申し込み下さい。(出品費20,000円)
※4月15日(土)9時30分〜3時
東京華道茶道連盟主催「都民の茶会」が護国寺で開催されます。
わかば会は「楓の間」を担当致します。是非ご参加下さい。
参加費は20,000円(お茶券、点心付)茶席券は6,000円です。
※4月「進級披露」は延期と致します。
◆4月のお稽古日◆ ◆5月のお稽古日◆
(火) 4日 11日 25日 (火) 9日 16日 23日
(水) 5日 12日 26日 (水)10日 17日 24日
(木) 6日 13日 27日 (木)11日 18日 25日
(土) 8日 22日 29日 (土)13日 20日 27日
◎花道部お稽古日(火)(水)(木)(土)◎茶道部お稽古日(水)(木)(土)
◎引き続きマスクの着用、アルコール消毒、手洗いよろしくお願い致します
以上
花道茶道わかば会本部
〒114ー0004 東京都北区堀船1−3−6
рeAX03−3911−7900
wakabakai@ab.auone-net.jp
https://www.oji-wakaba.com